新着情報

2025/6/29/日/18:00~【映画『勝っちゃん 沖縄の戦後』上映&勝っちゃんトーク】

先着24名・予約受付中!

【ドキュメンタリー映画『勝っちゃん 沖縄の戦後』上映&勝っちゃんトーク@シアタードーナツ】

日時:2025年6月29日(日)18:00~上映開始
上映後に本作主演の勝っちゃんこと山城善勝さんと
シアド常連の犬尾仁さんと
トークライブします!(20:30分ごろ終了)

MC:宮島真一(シアタードーナツ)

※電話予約が必要です。(先着24名まで)

電話番号:070-5401-1072(シアター直通)

料金
2,000円(一律)ソフトドリンク付き

【場所】
シアタードーナツ・オキナワ 沖縄市中央1-3-17
(胡屋バス停まえ)

ーーーーーーーーーーーーー
シアタードーナツ近隣の駐車場情報等はHPをご覧下さい

【内容】
太平洋戦争下の沖縄で生まれた漁師・山城善勝さんの人生を通して、戦後の沖縄を描いたドキュメンタリー。
沖縄本島北部の国頭村で「一人追い込み漁」を編みだし、海に潜ってグルクン(タカサゴ)の群れをたった1人で網に追いこむ、勝ちゃんこと山城善勝さん。沖縄戦最初の大規模空襲「10・10空襲」の6日前である1944年10月4日に生まれた勝ちゃんは、県民の4人に1人が亡くなった沖縄戦を0歳で生き延びた。戦後、焼け野原となった沖縄では、土地も畑も米軍基地にとられていたため、庶民が食べるものは海のものしかなく、それが漁師・勝ちゃんの原点となった。その後、沖縄では6歳の少女が米兵に殺された由美子ちゃん事件、宮森小学校米軍機墜落事故、コザ暴動、辺野古新基地建設などさまざまな事件や事故が起きたが、それらはすべて勝ちゃん自身の体験でもあった。

映画では勝ちゃんの人生と重ねあわせながら戦後の沖縄を描くとともに、どんな時代も勝ちゃんの人生を支えてきた沖縄の海で繰り広げられる、優れた漁師の本気の世界を映し出す。監督は、「圧殺の海」「高江 森が泣いている」など沖縄の米軍基地問題などを主題としたドキュメンタリーを多数てがけてきた、藤本幸久と影山あさ子。

2024年製作/98分/日本

配給:森の映画社

映画『勝っちゃん 沖縄の戦後』は7/23(水)まで
毎日11:00~シアタードーナツにて上映中。こちらは予約は不要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。